« 【お知らせ】都内の森を一緒に歩きませんか? | メイン | 【終了】足尾・中倉山のブナの保護活動を行います。 »

2023/5/21

おかげさまで100名を超える方々で議論できることになりました。たくさんのご応募ありがとうございました。

毎年巨大化し、頻発する異常気象によって暮らしが脅かされています。農民や漁民、会社員、若者の生の声から、他人事にすることなく、異常気象と向き合っていく私たちはどうあるべきかを考えるシンポジウムを開催します。Zoomによるオンライン形式でも参加できます。奮ってご参加ください。

2018922

パンフレットはこちらから(PDF)

日時 2023年5月27日(土)13:30~16:00
会場

Zoomによるオンライン形式もしくは目黒さつきビル2階会議室

 
パネラー
鈴木陸郎さん 地球温暖化で収入源を失う漁民や土砂災害に怯える市民と共に横須賀石炭火力発電所建設中止を求めてたたかう思い
田口則芳さん 秋田県で米農家を営む。近年頻発する豪雨災害により田畑が冠水し米や農作物、果樹の被害を受ける秋田県の農家の実情
矢野雅之さん 豪雨により流される鉄路、体温より高い気温下で働かなくてはならない会社員。健康より経済活動が優先される社会の現実
神田涼さん 木々を失った足尾の荒廃地への植樹を体験。若者(大学生)の視点から気候変動を考える
申込方法

パンフレットをダウンロードの上、メールまたはFAXでのお申込み

締め切り 2023年5月10日(水)※応募は締め切りました。
共催

一般財団法人 日本鉄道福祉事業協会/森びとプロジェクト

問い合せ
申込先

一般財団法人日本鉄道福祉事業協会森づくり事業担当宛
TEL/FAX:03-3491-7194
MAIL:moridukuri@jigyou-kyoukai.org

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34259945

【終了】地球環境危機下で「いかに生きるか」を考えるシンポジウムを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。